契約書の作成・改訂

このような
お悩みはありませんか?

  • 「テンプレートで契約書を作成したが、これでよいか不安だ」
  • 「取引先が作成した契約書の内容で、不明なところがある」
  • 「不利な条件で契約してしまったが、条件の修正はできるのか」
  • 「自社で契約書を作ったが、法的に問題ないかチェックしてほしい」
  • 「送られてきた契約書の内容が、事前に約束していた内容と異なる」

企業運営における法務確認の重要性

企業運営において、法務確認は大変重要ですが、企業規模が小さいと弁護士と顧問契約を結んでいなかったり、法務の部署が置かれていない会社も多くあります。
とくに、新規契約の際の契約書のチェックは、その後も続く取引先との関係性において大きな意味を持つことになります。
企業にとって不利な内容がないか、過不足はないか、など法律の専門家である弁護士が契約書を確認することはとても重要になります。

契約書チェックにおいて
弁護士ができること

インターネット上にある契約書の雛形をそのまま使ったり、既存の契約書を使い回してしまうと、後でトラブルが起こる可能性があります。
新たに始める取引内容に合わない部分があれば、既存の内容を修正したり、法令を遵守した内容であるかどうか、細部まで確認する必要があります。
自社の意向などを踏まえた契約書の作成・修正は、弁護士に依頼することをお薦めいたします。
トラブルを未然に防ぎ、スピード感ある企業運営を行うために、より望ましい内容の契約書を作ることがとても重要になります。

弁護士に依頼するメリット

合意した事実や内容を明確化できる

契約書は「合意内容を明文化したもの」なので、当事者間の力関係や、取引に至るまでの背景となる事情などについても考慮し、正確に反映する必要があります。
弁護士が契約書を作成するにあたっては、一般的な契約条項は当然として、「どのような経緯で取引に至ったか」「今回の契約でどのような利益を実現したいのか」など依頼者にとって重要と考える点のヒアリングを行います。
それによって、依頼者にとって望ましい実際に即した内容の契約書を作成することが可能になります。
雛形を流用しただけでは、個別の事情に対応できません。弁護士に依頼することで、合意した事実や内容を明確化した契約書を作成することができます。

トラブルになった際は証拠として
利用できる

契約書を作成する際は、取引にかかるリスクやトラブルについても注視する必要があります。
とくに、「契約の解除条項は何」「守秘義務や機密情報」「損害賠償の範囲」「誰がどこまで責任を負うか」「保証人に対する保証範囲はどこまでか」などの条項については、できるだけ具体的に明確化して作成しておくべきです。
弁護士であれば、リスクのあぶり出しなども任せることができるので、取引額が大きい場合や取引内容の重要性が高い場合は、弁護士に依頼したほうがよいでしょう。
将来、もしトラブルになった際は、契約書を証拠として利用することができます。

契約書自体の実効性と有効性が高まる

契約書は自由に作成してよいというわけではなく、法律などに違反している場合には、定めたことが無効になってしまうことがあります。
また、トラブルが起こって裁判になってしまった場合、契約書の内容が取り上げられた際に、契約書の記載が曖昧であったり、不適切であったりすると、裁判所にこちらの主張を認めてもらえないという事態が起こる可能性があります。
どのような書き方であれば、裁判所に認めてもらえるかを、十分に把握している弁護士に作成を依頼することで、契約書自体の実効性と有効性が高まります。

対等な契約を結ぶことができる

相手方から送られてきた契約書案は、相手方に有利になっていたり、こちらの立場として入れておくべき条文があえて除かれていたりすることがあります。
弁護士に依頼すれば、どの部分が相手方に有利になっているかなどを適切に見極めて、どのように条文を修正して調整すべきか、裁判になった際に争いが生じるような不適切な内容になっていないかを漏れなくチェックし、調整を行います。
相手方と対等な契約を結ぶために、ぜひ弁護士にご相談ください。

当事務所の特徴

当事務所は、弁護士歴20年以上にわたる豊富な経験と実績を有した弁護士が、クライアントの立場にたって迅速かつ的確に対応いたします。
当事務所は、学校、病院、歯科、建築会社・ゼネコン・不動産管理などの不動産会社、マンション管理組合、IT会社、システムプログラム会社、通信会社、運送会社、引越会社など、幅広い業種での経験とノウハウを活かし、法的問題に対して迅速かつ丁寧に対応致します。また、素早い報告により情報の共有化を図ります。
質の高いリーガルサービスを提供し、クライアントにご満足いただける解決に向けて、全力でサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

CONTACTお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

011-280-8888

© みずほ綜合法律事務所